
臨時職員募集のお知らせ
浄化槽設置基数等実態調査事業(熊本県委託事業)に伴い臨時職員(1名)を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 臨時...
浄化槽設置基数等実態調査事業(熊本県委託事業)に伴い臨時職員(1名)を募集しています。 詳しくはこちらをご覧ください。 臨時...
平成21年度の設備士試験・講習会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。 講習内容 形式浄化槽法第42条第1項第2号に基づく実...
平成20年8月19日から熊本市で行われました浄化槽設備士講習の修了者が発表されています。 (財)浄化槽設備士センターのホームページよ...
来る平成20年11月8日に、阿蘇市阿蘇体育館で「くまもと・みんなの川と海づくり県民大会が開催されます。県民一人一人が身近な川や海の水環境...
環境省の浄化槽サイトは大変わかりやすく、楽しく浄化槽について理解することができます。 宜しければ、ご覧ください。
家庭から出される下水(生活排水)は、川や海を汚す大きな原因となっています。きれいな水を守るため、みんなでできることを一緒に考えましょう! ...
浄化槽に関係する者が一堂に会し、最新の情報を提供し協議することにより、浄化槽の技術の向上と意識の高揚、普及促進を図り、生活排水対策に寄与す...
平成20年度の浄化槽管理士試験の日程が決まりましたので、お知らせいたします。 浄化槽管理士試験案内 形式浄化槽の管理者より委託されて...
平成20年度の浄化槽管理士及び技術管理者講習の日程が決まりましたので、お知らせいたします。 浄化槽管理士講習案内 形式浄化槽法第45...
平成20年度の設備士試験・講習会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。 講習内容 形式浄化槽法第42条第1項第2号に基づく実...
臨時総会開催日が決定致しました。時間は13時30分から、嘉島町にあります(社)熊本県浄化槽協会会議室で開催いたします。会員の皆様のご出席お...
大切な地下水について、色々と学んでみませんか?熊本県主催の地下水保全リレーシンポジウムが計3回実施されます。 第1回 平成20年3月...
12月29日(土)より1月3日(木)まで、勝手ながら休業させていただきます。 * 窓口業務は、28日(金)12時〜4日(金)13時ま...
去る、平成19年11月2日(金)に、全日空ホテルニュースカイ熊本(玉樹の間)におきまして、当協会新会館竣工式並びに記念祝賀会が開催されま...
平成19年10月10日(水)、11日(木)の2日間、青森市の「ホテル青森」において「第21回全国浄化槽技術研究集会」が開催されました。初...
来る11月11日(日)有明町民センターにおいて「くまもと・みんなの川と海づくり県民大会」が開催されます。今年のメインテーマは「みんなで守ろ...
浄化槽に関係する者が一堂に会し、最新の情報を提供し協議することにより、浄化槽の技術の向上と意識の高揚、普及促進を図り、生活排水対策に寄与す...
日時 平成19年10月1日(月)場所 東京都(東京會舘)主催 浄化槽の日実行委員会10月1日の「浄化槽の日」を中心に毎年行われる行事です。...
「浄化槽の日」は、浄化槽の普及促進及び浄化槽法の周知徹底を通じて、生活環境の保全及び公衆衛生の向上を図るとともに公共用水域の水質保全に資...
この度の新会館建設を節目と捉え協会ロゴマークを作成することとなりました。つきましては、会員の皆様方からアイデアを頂戴したく下記要領にて募集...